第64号 暑さ対策
今年の夏も特に暑い日が続いています。
コロナも含め、我々の子どもの頃とは明らかに子どもたちの生活は変化しています。
夏の楽しかった想い出は当たり前ではないのだと感じています。
そんな中でも、みらいサポート部ではお子様たちに最高の夏休みを過ごして頂くために様々な工夫をしながら安心安全にワクワクの夏休みになって欲しいと感じています。
とはいえ、連日の熱中症警戒アラート🌡
熱中症警戒アラート発表中の外出中止や室内での過ごし方、子どもたちの健康観察、熱中症防止の働きかけ(毎朝の検温、室内温度管理(10時、14時)、活動前後の水分補給)、と職員は細心の注意で関わらせて頂くための情報の共有、更新を行っています。
そんな中、社長より各事業所へ、活動中の子どもたちへの暑さ対策としての差し入れ。
中身は充電式のファン
そして職員には一人一人に!!
鹿児島、熊本の全事業所職員へ(株式会社千広の全社員230名対象)それぞれの事業所に社長自ら足を運んで頂き、届けて頂きました。
実はこれは毎年の事です。
折を見て職員一人一人に愛情を届けてもらっています。
届けて頂いている様子を写真に残そうと思いましたが、
職員からは
「爽やかな、風の様に来られ、風の様に去っていかれました~」
との感想で写真に残すことはできませんでしたが、職員全員の心にはしっかり残っています。
ご利用者様と共に元気に、今年も暑い熱い夏を楽しみます!